〒891-5101
鹿児島県鹿児島郡十島村口之島1番地

電話:090-6771-7490

kuchinoshima.ds@gmail.com

お気軽にお問い合せ下さい

  • トップ
    Top
  • 口之島の紹介、Q&A
    Introduction
  • アクセス
    Access
  • スタッフ・施設&宿泊
    Staff&Guesthouse
  • シーズン
    Season
  • ポイント
    Point
  • アフターダイブ
    After Dive
  • 安全対策
    Safty
  • ツアー開催予定日
    Tour
  • ツアー料金
    Price
  • ふるさと納税
    ※多くの方がツアー代が安くなります
  • ダウンロード
    ※口之島ガイドブックをダウンロードできます
  • 資料請求
    Request
  • ツアー参加申込
    Entry
  • 鹿児島市内
    提携ホテル&お食事処&半日観光
  • お問い合せ
    Contact

トカラ列島・口之島の紹介

 トカラ列島は、鹿児島県の屋久島と奄美大島の間の、約160キロの間に点在する小さな島々で、人が住んでいるのは7島です。
 行政区域は十島村です。島々は、広大な海によって隔絶され、厳しい自然環境にあります。民俗的には琉球文化と大和文化の接点と言われ、今もなお独持の祭事・郷土芸能が受け継がれています。
 トカラへのアクセスは、鹿児島から村営の「フェリーとしま」が週2便出ています。
 口之島ダイビングサービスのある口之島は人口100名程度の小さな島ですが、トカラ列島の中では人口の多い島になります。  口之島はトカラ列島の最北端の位置し、今も水蒸気を吐き出す燃岳に象徴される火山島です。前岳山麓に広がる原生林からセランマ温泉辺りには、鹿児島県天然記念物「口之島の野生牛(黒毛和牛原種)」が4~5頭の群れで行動しているのが見られます。

 トカラ列島周辺の海域は、世界最大規模の暖流「黒潮」が直接流れ込むため、冬場の12月でも水温が23℃近くあることから、豊富な種類の魚やサンゴが数多く見られます。
 トカラ列島を一躍有名にしたのはロウニンアジなどの大型回遊魚狙いの釣り。
 口之島はトカラ列島の有人島では一番黒潮に近い島の為、水温も高く、大型回遊魚が目白押し。
 しかも、日本最北端のマンタポイントや日本有数の海底温泉ポイントも見つかり、注目のダイビングポイントとなっています。

ほんとにこんな生物が見れるの?と疑ってる皆さん!
口之島ダイビングサービスのYouTubeをご覧ください。
迫力の映像満載! 百聞は一見にしかず!

口之島の滞在について

【売店】
 集落内に有。車で10分(送迎可能です。ご相談下さい)
ジュース、アルコール、お菓子、生活用品からお土産まで販売してます。
 口之島の売店で購入できる焼酎「トカラ海峡」が お土産一番人気
 営業時間 9:00-12:00、16:00-18:00

【郵便局】
 集落内に有。車で10分(送迎可能です。ご相談下さい)
 口之島に銀行、ATMはありません。
 郵便局はありますが、ATMはありません。

島の売店や民宿で購入したお酒代、 フェリー内での買い物は、 現金のみの対応となっています。
現金を用意してご来島下さい。


ただし、 ツアー期間中に発生した追加ダイブや遠征費等は 最終日に現金orPayPay払いとなります。
※ツアー期間中に発生した当店へのお支払い分は、PayPayも対応可能になりました

【携帯電話】
 ドコモ、ソフトバンク、AU共に繋がりますが、 電波の届かないエリアもあります。

口之島Q&A

トカラ・口之島のQ&A【よくあるご質問】はこちらをご覧下さい

SIDE MENU

  • リンク
  • YouTube
  • ブログ
  • Facebook
  • お問い合せ
  • 連絡先

MAP

KDS
口之島ダイビングサービス

  • トップ
  • 口之島の紹介、Q&A
  • アクセス
  • スタッフ・施設&宿泊
  • シーズン
  • ポイント
  • アフターダイブ
  • 安全対策
  • ツアー開催予定日
  • ツアー料金
  • ふるさと納税
  • ダウンロード
  • 資料請求
  • ツアー参加申込
  • 鹿児島市内提携ホテル&お食事処&半日観光
  • リンク
  • お問い合せ
  • 連絡先

Copyright(c) 2013 kds All Rights Reserved.